トップページ
|
お知らせ
|
16ミリ教材
|
ビデオ・DVD教材
|
貸出機材
|
ライブラリーのご利用について
|
お問合せ
お知らせ
画像はクリックで拡大、再クリックで閉じます
2019/02/25
新規DVD教材の紹介(全57タイトル)
新規購入のDVD教材(57タイトル)です。
ご利用ください。
※各タイトルをクリックすると詳しい個別情報のページへ移動します。
■ 道徳・特活
(5タイトル)
・
いじめと戦おう!〜私たちにできること〜【小学生篇】
・
いじめと戦おう!〜もしもあの日に戻れたら〜【中学生篇】
・
こころを育てる映像教材集 おはよう!ゴミありませんか?
・
こころを育てる映像教材集 同級生は外国人
・
こころを育てる映像教材集 義足がくれたもの
■ 幼児教育
(10タイトル)
・
ある認定こども園の挑戦 〜環境がはぐくむ健やかな子どもの育ち
・
ある認定こども園の挑戦 II 育ちあう保育 子ども・親・保育者
・
幼児とのかかわりを考えるシリーズ シリーズA
・
幼児とのかかわりを考えるシリーズ シリーズB
・
幼児とのかかわりを考えるシリーズ シリーズC
・
幼児理解にはじまる保育シリーズ
第1巻 3歳児の世界
・
幼児理解にはじまる保育シリーズ
第2巻 せんせい だいすき
・
幼児理解にはじまる保育シリーズ
第3巻 ぎゅうにゅう できたよ 〜子どもの思い・先生の願い〜
・
幼児理解にはじまる保育シリーズ
第4巻 友だちと出会う
・
幼児理解にはじまる保育シリーズ
第5巻 いっしょにやろうよ 〜伝え合う気持ち・5歳児〜
■ 平和教育
(3タイトル)
・
ちいちゃんのかげおくり
・
ちいちゃんのかげおくり
・
100番目のサル
■ 社会教育
(1タイトル)
・
桂福団治 心の手話落語 手話で楽しむ日本の民話
(画像・中)
■ 職業・技術・美術
(5タイトル)
・
ものづくり中学技術DVD 材料の特徴を調べよう 〜木材・金属・プラスチック〜
・
ものづくり中学技術DVD 木材を使って制作しよう
・
ものづくり中学技術DVD 電気を使う機器の仕組み
・
ものづくり中学技術DVD 力をを伝える機械の仕組み
・
ものづくり中学技術DVD 生物を育てる技術
■ 安全教育
(11タイトル)
・
役に立つ防災教育シリーズ 第1巻 地震とメカニズム
(画像・下)
・
役に立つ防災教育シリーズ 第2巻 地震の時の行動
(画像・下)
・
役に立つ防災教育シリーズ 第3巻 地震後の被災生活
(画像・下)
・
防災教育シリーズ 命を守る避難の3原則ー釜石の奇跡に学ぶー第1巻:教員・教諭編
・
防災教育シリーズ 命を守る避難の3原則ー釜石の奇跡に学ぶー第2巻:小学生編
・
防災教育シリーズ 命を守る避難の3原則ー釜石の奇跡に学ぶー第3巻:中学生編
・
防災教育シリーズ 命を守る避難の3原則ー釜石の奇跡に学ぶー第4巻:家庭教育編
・
スポーツ事故を防ぐ 今日も熱中症ゼロへ!
・
スポーツ事故を防ぐ どう守る 頭部・頚部外傷
・
スポーツ事故を防ぐ なくそう!突然死
・
危険の予測で交通安全を!
■ 料理・食品衛生
(2タイトル)
・
知っていますか?食品のかしこい選び方
・
食品の表示と安全を学ぼう!−科学的に考える力を身につける−
■ 進路
(9タイトル)
・
生き方を学ぶ職場体験 第1巻 事前学習編
・
生き方を学ぶ職場体験 第2巻 体験学習編
・
生き方を学ぶ職場体験 第3巻 事後学習編
・
高校入試面接対策シリーズ(1)自己PRの書き方は・・・
・
高校入試面接対策シリーズ(2)面接マナーの基本を身につける
・
高校入試面接対策シリーズ(3)自己プレゼンテーションとは
・
最新版・中学生の進路学習シリーズ 1年生編 自分を知って将来を考えよう!
・
最新版・中学生の進路学習シリーズ 2年生編 働く体験で社会を知ろう!
・
最新版・中学生の進路学習シリーズ 3年生編 夢に向かってはばたこう!
■ アニメーション
(6タイトル)
・
よっちゃんの不思議なクレヨン
・
こぎつねのおくりもの
(画像・上)
・
ハチ公物語
・
鬼の子とゆきうさぎ
・
日本昔ばなし 鉢かづき姫
・
日本昔話 三ねん寝太郎
■ 国語
(5タイトル)
・
ビジュアル言語活動シリーズ 「聞く・話す・伝える」(1)対話・話し合いをしよう
・
ビジュアル言語活動シリーズ 「聞く・話す・伝える」(2)協議・討論をしよう
・
ビジュアル言語活動シリーズ 「聞く・話す・伝える」(3)スピーチ・説明をしよう
・
ビジュアル言語活動シリーズ 「聞く・話す・伝える」(4)読んで伝えよう【1】目的を持って読む
・
ビジュアル言語活動シリーズ 「聞く・話す・伝える」(5)読んで伝えよう【2】音読・朗読・群読
2018/03/20
新規DVD教材の紹介(全54タイトル)
新規購入のDVD教材です。
ご利用ください。
※各タイトルをクリックすると詳しい個別情報のページへ移動します。
■ 保健
(6タイトル)
・
目ってだいじだね
・
目がわるくなるのはなぜ?
・
近視・乱視・遠視
・
先生、いっしょに磨こうよ!全2部 毛先磨きの新しい <歯の磨き方>
・
歯周病菌が身体を蝕む 対策は歯みがきと生活習慣改善
・
歯周病菌は赤ちゃんにもうつる 女性と歯周病対策
■ 性教育
(3タイトル)
・
新版 ステキな女の子
・
ステキな男の子−思春期のからだとこころ
・
月経のしくみと身体の変化不安なことは? 気になることは?
■ 道徳・特活
(2タイトル)
・
聲の形(
画像・上
)
・
いじめケース・スタディ
■ 生活科
(14タイトル)
・
ワイワイDVDシリーズ 1 『はたらくくるま大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 2 『ゆかいなくるま大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 3 『サンゴ礁の生き物大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 4 『あさい海の生き物大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 5 『しんかんせん・とっきゅう大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 6 『にほんのでんしゃ大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 7 『大きい動物大集合!』
・
ワイワイDVDシリーズ 8 『かわいい動物大集合!』
・
小学校 生活科DVD 豊かな活動のための映像資料 第1巻 どうぶつと なかよく なろう 〜ふれあいと せわ〜
・
小学校 生活科DVD 豊かな活動のための映像資料 第2巻 がっこうに くる みち 〜わたしの つうがくろ〜
・
小学校 生活科DVD 豊かな活動のための映像資料 第3巻 生きもの はっけん 〜ヤゴ・ザリガニ〜
・
小学校 生活科DVD 豊かな活動のための映像資料 第4巻 わたしの 町を たんけんしよう 〜みんなで 使う としょかん・じどうかん〜
・
小学校 生活科DVD 豊かな活動のための映像資料 第5巻 むかしの あそびに ちょうせん
・
小学校 生活科DVD 豊かな活動のための映像資料 第6巻 生きているって すごい 〜どんな 生きものが いるかな〜
■ コンピューター
(4タイトル)
・
親や先生が知らない!子供防犯スクール ネット・SNSトラブル編
・
みんなの情報モラルIII アニメーションで学ぶ!SNSに潜むリスク
・
みんなの情報モラルII アニメーションで学ぶ!ゲーム機、スマホ安全教室
・
みんなの情報モラルI スマホ、ネットとのつきあい方を学ぶ映像教材
■ 福祉・ボランティア
(6タイトル)
・
バリアフリー社会を考えるシリーズ 車いすの人に出会ったら
・
バリアフリー社会を考えるシリーズ 目の不自由な人に出会ったら
・
バリアフリー社会を考えるシリーズ 耳の不自由な人に出会ったら
・
障害のある子障害のない子 ちがいを認めて助け合おう(
画像・中
)
・
障害者は困っています!〜合理的配慮へのポイント(1)〜(肢体不自由、視覚障害、聴覚障害
・
障害者は困っています!〜合理的配慮へのポイント(2)〜(発達障害、知的障害、精神障害)
■家庭教育
(1タイトル)
・
家庭科DVD教材 子どもの成長と家族
■ 平和教育
(5タイトル)
・
涙に浮かぶ記憶 戦争を次世代へ伝えて
・
ちいちゃんのかげおくり
・
戦場ぬ童(いくさば ぬ わらび)
・
消えさらぬ傷あと 火の海大阪
・
100ばんめのサル
■ 安全教育
(11タイトル)
・
親や先生が知らない! 子供防犯スクール 連れ去り・誘拐編
・
ズッコケ三人組のぼうさい教室 地しんから身を守ろうの巻
・
事故や事件から人を守る 町を守る警察しょのはたらき
・
スマホ・ケータイしながら大丈夫? 「ながら」の行動が交通事故へ
・
グラッときたら! -教職員の指示と児童の行動-
・
やめよう火あそび 火事のもと 〜妖怪ヒザマに気をつけよう〜
・
もしものときにできることこどものための防災・防犯シリーズ ぐらぐらどーん!自然災害編(1)/地震・津波(
画像・下
)
・
もしものときにできること こどものための防災・防犯シリーズ びゅうびゅうざざ一! 自然災害編 /風水害・雪害・土砂災害・火山噴火
・
もしものときにできること こどものための防災・防犯シリーズ めらめらもくもく! 生活災害編(1)/火災
・
もしものときにできること こどものための防災・防犯シリーズ ぶーぶーききー! 生活災害編(2)/交通安全
・
もしものときにできること こどものための防災・防犯シリーズ にこにこがおー! 生活災害編(3)/犯罪防止
■ 高齢者
(1タイトル)
・
高齢者と共に生きる
■ アニメーション
(1タイトル)
・
むしむし村の仲間たち みんないいとこあるんだよ
2017/06/13
新規購入のDVD教材(全39タイトル)
新規購入のDVD教材です。
ご利用ください。
※各タイトルをクリックすると詳しい個別情報のページへ移動します。
■安全教育(
新着16タイトル
)
・
命を守れますか? 地しんのとき つ波のとき
・
どう守る?自分の命 東日本大震災から教えられたこと(画像・上)
・
あっ地震だ 津波は? じぶんの命はじぶんでまもる
・
ボクはすぐに逃げたんだ 東日本大震災から学んだこと
・
サル太郎地震には負けないぞ! 地震への備え大作戦
・
地震への備えが命を守る 緊急地震速報の音声が流れたら…
・
あさりちゃんの火の用心
・
あさりちゃんと学ぶ 地震への備え
・
桃太郎の火あそびやめよう!火の用心
・
ナンデくんと学ぶ 地震と津波を知ろう じぶんの命を守るために
・
むしむし村の防災訓練
・
火災から人を守る 町を守る 消防しょのはたらき
・
あぶないめにあったときは−自分を守れる力を身につけよう
・
麻薬探知犬が教えてくれたこと 薬物乱用が脳をダメにする
・
三太郎とかぐや姫の交通安全
・
クイズ!危険をさがせ 道路を歩くとき
■保健
(5タイトル)
・
感せんしょうが流行るのはなぜ? ウイルスの感せんを予ぼうする方法(画像・中)
・
命をつなぐ! 心肺蘇生法とAED使用法
・
悩む子どもの話を聞こう 子どものうつ病と自殺対策
・
子どもでもできる応急手当
・
ドラッグの悲劇
■道徳
(11タイトル)
・
万引きは、ぜったい悪い!
・
学級担任のためのカウンセリングとその実践
第1巻 不登校
・
第2巻 いじめ
・
第3巻 いじめを生まない学校づくり
・
第4巻 キレない心を育てる
・
第5巻 学級崩壊
・
第6巻 男女交際と性教育
・
第7巻 LD・ADHD・高機能自閉症
・
第8巻 子どもの虐待と対処
・
第9巻 食育
・
第10巻 自殺予防
■進路
(3タイトル)
◎決定版!高校入試面接攻略DVD(画像・中)
・
第1巻 面接にそなえて【面接の役割と重要性を紹介】
・
第2巻 面接の攻略法 【面接のポイントや攻略法を紹介】
・
第3巻 【最後の仕上げとして第1巻や第2巻のおさらいや練習などに最適】
■総合学習
(1タイトル)
・
もったいないばあさんと考えよう 世界のこと
■アニメーション
(3タイトル)
・
年中行事アニメーションシリーズDVD Part1
・
年中行事アニメーションシリーズDVD Part2
・
ねずみくんのきもち
2016/07/16
新規DVD教材の紹介
平成27年度分新規購入のDVD教材です。
ご利用ください。
※各タイトルをクリックすると詳しい個別情報のページへ移動します。
■保健
(6タイトル)
・
「歯を大切に 中学年」
・
「歯を大切に 高学年」
・
健康とこころとからだ (1)睡眠と食事
・
健康とこころとからだ (2)生活環境と病気の予防
・
健康とこころとからだ (3)からだの成長
・
健康とこころとからだ (4)こころの健康
■安全教育
(10タイトル)
・
幼い命を守れ!どう教える「避難の方法」
幼稚園、保育所の防災対策
(
掲載画像・上
)
・
ズッコケ三人組の火あそび防止大作戦
・
気をつけよう!ケータイ・ネットを使うとき
・
のぶながくんのみんなで約束火の用心(アニメ)
・
どう守る?自分の命
・
命を守れますか?地しんのとき つ波のとき
・
災害ケーススタディ とっさの判断!君ならどうする
・
忍者玉丸 ルールを守って交通安全
・
危険な目にあわないぞ!ナナミパパの青空防犯教室
・
スマホの安全な使い方教室
気をつけようSNSのトラブルに
(
掲載画像・中
)
■アニメーション
(2タイトル)
・
みんないちばん
・
ココロ屋
(
掲載画像・下
)
■